宮脇邸 of HAMANO DESIGN



HOME > works > house > 宮脇邸

宮脇邸

宮脇邸

[廊下と余白で繋ぐ家]
自己解放
ロの字形の建物は、囲まれた吹抜の中庭からノイズのない穏やかな時間を室内に取り込みそのゆったりとした、自己解放出来る時間を、施主は楽しんでおられます。
室内のヒエラルキー
リビング・ダイニングの造付け家具は、壁に溶け込ませ、ビックテーブルに存在感を与えヒエラルキーをつけ、生活の中のプリミティブな行為「楽しく食べること」「会話すること」を浮かび上がらせたいと考えました。
住み繋ぐ家
厚み30mm×180mmの北米産レッドオーク無垢材を3枚はぎ合わせ造付け家具の扉に使用し、まだ1年半の経過ですが、問題なく機能しております。そして、テーブルは3400mm×940mm厚み85mmアフリカ産イロコ材を使い、家具やテーブルも次世代に引き継ぐことのできる良質な無垢材にこだわり、この先さらに「住み繋ぐ家」になればと考えました。
廊下
「間」の関係性が、二世帯住居として重要なポイントと考えました。そこで、カリン材により廊下の均等なラーメン構造を浮かびあがらせ、梁形に仕掛けた間接照明と共に正確な距離を刻み込みます。それらを媒介とした日々日常展開される生活のアクティビティや、ニ世帯の繋がりをこの住宅のテーマと考えました。そして共用玄関の天井に、ゼロを模した間接照明は距離のスタートのゼロでもあり、二世帯住宅の新しい始まりをも表現しました。
距離
"つかずはなれず"の言葉は、なかなか的を射ていると思います。うまく付き合う方法として、お互いを理解しそれぞれの物理的、心理的な「距離」に答えが隠されている様にも感じます。「11.8mの廊下で繋ぐ二世帯住居」距離、それだけではないのでしょうがそれぞれの関係はうまくいっています。
アクティビティ
その廊下に、孫による活発なアクティビティが生まれたとき「距離」は解き放たれ、手放しに微笑ましく感じ取れます。

中庭の吹抜を介して南北に住居が位置し、それぞれが自然と向き合い生活する構成になっています。余白により、プライバシーが確保出来、柔らかな日差しと気持ちの良い風を室内に運び込むことが出来ますそして、空間的な広がり感もあります。互いに自然の移ろいを感じる余白は世帯を繋ぐ装置であり、また緩衝装置でもあります。

データ

●所在地/大阪府大阪市
●敷地面積/522.44㎡
●延床面積/2172.03㎡
●建築面積/400.14㎡
●床面積/204.29㎡
●構造/RC造地上9階建て