design process of HAMANO DESIGN



HOME > service > design process


設計のプロセス

1. 相談

良い建物を建てるには、互いに信頼しあえる関係を築く事が大切と考えます。顔を合わせ、じっくり話をする。お互いのことを知ることが、よい関係を築く事につながると思います。予算の事や、悩み、不安に思うことなど、気軽にご相談下さい。弊社がこれまで手がけた物件の資料も参考にご覧頂いています。計画の概要、希望、要望、こだわりなど、具体的な話をお伺いします。土地測量図や古い図面など確認出来るものを提出ください。


2. 敷地の調査、条件の整理

02.jpg現地に出向き敷地の形状、道路の状況などを確認し、周囲の建物や街並の情報を集めます。また法律上の規制、条件を確認します。






3. 第1回目プレゼンテーション

03.jpg平面図、模型、パースなどで計画の内容をご説明します。

-この時点まで基本的には費用発生しません-





4. 設計・監理契約

基本的な方向性の了解を頂いた上で、設計監理・契約をお願いしています。

-第1回支払い 設計・監理契約時 設計・監理費の30%-


5. 基本設計

05.jpg予算や施主の方の御希望に基づき、建物の形状、大きさや間取り図、断面図など、基本となる1/100の図面に作成します。






6. 実施設計

06.jpg工事の実施に必要な図面を作成します。1/5~1/50程度の図面にて細かい部分まで検討、決定します。同時に構造設計や設備設計もより具体的な作業に入ります。仕上げ材料、キッチン、トイレなどの衛生設備機器や照明器具もこの段階で決定していきます。施主の方には、これらの内容についてサンプルや写真で確認してもらいます。また場合によってはショールームへ足を運び、提案の現物確認をして頂いています。



7. 施工会社の選定、見積り依頼

実施設計を進めると同時に施工会社の選定もしていきます。施主の方の特別な要望がなければ通常、建物の規模・構造や各会社の経歴等を元に2・3社ピックアップします。実施設計が終わった段階で、各社に見積依頼します。


8. 確認申請

建物を建てるには、その建築計画が建築基準法上適正かを、役所もしくは民間の検査機関に書類を提出し、問題がないか確認を取る必要があります。この手続きが「建築確認申請」です。

-検査機関に支払う確認申請手数料が必要になります-
-第2回支払い 確認申請受理時 設計・監理費の50%-


9. 見積書の査定、金額の調整

施工会社から見積書が提出されると、その内容を全項目に渡り精査します。図面との相違、もれなど、各社の見積比較表を作成し、検討します。見積り金額が予算よりオーバーしている場合、減額案を検討します。仕上げ材、設備機器の仕様を変更(機能、性能の近しい安価なもの)します。施工会社にも独自の減額案の検討を依頼します。それでも納まらない場合は、部分的に変更して金額を予算内に納めていきます。


10.工事契約

見積金額調整後、設計の変更内容を施主の方に確認し、了解が得られれば、工事契約となります。